翻訳と辞書
Words near each other
・ アングリーバード
・ アングリービーバーズ
・ アングリール
・ アングリー・セブン
・ アングリー・バーズ
・ アングリー・バード
・ アングリー・ビデオ・ゲーム・ナード
・ アングリー・ビーバーズ
・ アングル
・ アングル (アニメ制作会社)
アングル (プロレス)
・ アングル (写真)
・ アングル (映画)
・ アングル (肌着メーカー)
・ アングルIII級不正咬合
・ アングルII級1類不正咬合
・ アングルII級2類不正咬合
・ アングルII級不正咬合
・ アングルI級不正咬合
・ アングルの不正咬合分類


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アングル (プロレス) : ミニ英和和英辞書
アングル (プロレス)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アングル (プロレス) : ウィキペディア日本語版
アングル (プロレス)
アングルは、プロレスにおける隠語の一種で、試合展開やリング外の抗争などに関して前もってそれが決められていた仕掛け、段取りや筋書きのこと。試合自体の進行は「ブック」と呼ばれ、アングルはリング外でのストーリー展開を指すことが多い。アングルの組み合わせや展開が観客動員に大きく影響するため、試合内容と同じ重要性を持つ。
== 概要 ==
アングルとは試合前後の物語であり、この出来で試合に対する注目度が変わり、観客動員数に影響を及ぼす。
プロレスの興行における試合をより興奮度の高いものにするため、「ブッカー」、「マッチメーカー」、「シナリオライター」と呼ばれる人間が筋書きを作っている。日本国内のプロレス団体では、主にレフェリー等がその役割を務めるが、WWEでは、アングル専門の放送作家が作る。国内では元新日本プロレスミスター高橋、海外ではポール・ヘイマンジム・コルネットマイケル・ヘイズ等が代表。詳細はマッチメイクの項を参照とのこと。
基本的にはマッチメーカーによって作り出される物だが、試合中のアクシデントやインタビューなどでの発言から、アングルが発生することがある。これを「ナチュラルアングル」と呼ぶ。このナチュラルアングルにマッチメーカーがさらに物語や演出を補足することもある(近年の代表例としてはハルク・ホーガンビンス・マクマホンエッジマット・ハーディーの抗争など。共にプライベートでの確執から発生したナチュラルアングルである)。
アングルのストーリー展開はテレビ放送、プロレス専門誌、スポーツ新聞、団体のWebサイトなどで告知される。試合の当日、会場で観客が観戦の焦点を定めやすくするため告知は欠かせなくなっている。団体によっては試合前にVTR(いわゆる「スキット」)やマイクで今までの物語の進行状況を説明することもある。
アングルはある程度の期間をかけて展開・消化するが、観客からの反応が鈍い場合、展開に不都合が発生した場合などには中断し、そのまま他のアングルを展開することにより消滅させる。団体が不安定な時期には、アングルが乱発されることが多い。
また、継続する予定は無くとも、紙面に掲載される様な話題を一時的に設定することで宣伝効果を得ることが出来る点も利点。プロレス団体の大半は企業広告を行う程の財務規模を持たないため、無料に近い低コストで団体名を紙面に掲載させられるアングル展開は重要なものとなっている。
元々日本のファンは、アングルを前面にしたショーマンシップ優先のプロレスに「八百長」のイメージ、嫌悪感を抱く傾向があったため、なるべく真剣勝負のように見せるために自然に展開するようアングルを組み込んでいた。
しかし、リアルファイト性を打ち出した総合格闘技が人気となると、プロレスにショーマンシップを求める傾向へと変化し、WWEなどにファンが移行するようになった。観戦においても、見え見えのアングルを知りながらも敢えて団体の仕掛け方に乗ってお祭り騒ぎするような楽しみ方をしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アングル (プロレス)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.